ガーデニング

ガーデニング スペース

アジサイの種類

読了までの目安時間:約 4分

 

gakuajisai2
アジサイ、咲いていると何故かほっとします

アジサイ(紫陽花)は、
梅雨の風景に美しい彩りを添えてくれる花です。

子供のころから見聞きしている、なじみ深い花ですが、
よく見るといろいろな種類の花の形があるのが分かります。

アジサイを育ててみると、
花の色や形も多彩で、奥深い植物のようですね。

■アジサイとは?

アジサイは日本人にはなじみ深い植物です。
アジサイを知れば知るほど、その魅力が深まります。

・原産国
アジサイは日本原産の植物で、
古くは万葉集に「安治佐為」「味狭藍」という呼び名で登場します。

現在でも俳句の世界では夏の季語として親しまれていますね。

アジサイは、草本性のものはユキノシタ科アジサイ属、
木本性のものはアジサイ科アジサイ属に分類されています。

アジサイ属は日本のほか、
東南アジア、インド、北アメリカなどにも自生しています。

日本には、14種類ものアジサイが自生していますが、
最近は外国種のアジサイも人気を呼んでいます。

■アジサイの種類

アジサイの種類は4系統に分かれます。

gakuajisai3
・アジサイ(ガクアジサイ)
アジサイの基本形はガクアジサイという品種です。

アジサイと聞いて一般的に思い浮かべる、
てまり上の花はガクアジサイの変種になります。

yamaajisai
・ヤマアジサイ
北海道から九州まで広く分布する落葉小低木です。
ガク型や手まり型の花があり、枝が細くて華奢な印象を受けます。

seiyoajisai
・西洋アジサイ(ハイドランジア)
西洋アジサイはもともとは日本のアジサイでした。
欧米で品種改良が進み、日本に逆輸入されたものが西洋アジサイです。

Hydrangea
・外国種のアジサイ
外国産のアジサイは、北アメリカ原産のカシワバアジサイや、
大きな手まり型の花が魅力のアナベル(写真)が人気です。

■アジサイの好きな環境

アジサイの好む環境は肥沃で湿潤な半日陰です。
しかし、日当たりが悪すぎると花付きが悪くなります。

アジサイは梅雨時の花のイメージがありますが、
水を好み、夏の強い日差しと乾燥は苦手です。

■アジサイの花の形

アジサイの花の形は大きく分けて、
ガク型と手まり型に分けることができます。

gakuajisai
ガク型アジサイ

アジサイの基本形はガク型です。
ガク型の花は、両性花と呼ばれる小さい花が、
中央に丸く集まっていて、その周囲を装飾花が囲んでいます。

両性花には雄しべと雌しべがあり、大きな花弁をもたない小さな花で、
咲き終ると種子をつけます。

temarigata
手まり型アジサイ

手まり型は装飾花のみが集まったものや、
両性花があっても装飾花に隠れて見えない、
手まりのように丸い形をしています。

>>アジサイの苗を各種見てみる

アジサイの育て方については↓
アジサイの育て方.net 

 

タグ : 

花 植物 庭木 花木